« 2009年05月 | Top2009年07月 »

最新記事【2009年06月30日】

今朝は会社でローラー台。負荷なしでパワークランク(PowerCranks)つけた状態で。
今日はジャージ類をすべて忘れてしまって、どうしようか迷った挙句、
パンツ一丁でローラー台に乗りました(爆)。お尻強くなったもんだwww。

で、

肺が軽く気管支炎ぽい感じがするので、心拍80%以上にならないように気をつけて、
連続1時間ちょい。今日は片足ペダリングを何度かトライ。
パワークランクだと片足をクリートをはずさず止めるだけで出来るのでお気軽www。
あと、
片足正回転
片足反回転
のドリルも何度かトライ。
最初力が入っちゃうけど、力が抜けてできるまで繰り返す。
そんなこんなで1時間は結構あっという間に終了。

いろんなドリルを途中で挟むと意外と時間が過ぎるのが早いんだよね。
あとは身体との対話ですかねぇ・・・。


さて、今月の総走行距離&総獲得標高&総トレーニング時間は
以下のようになりました。

今月走行距離 1538.8km
今月走行時間 60:31:11
今月獲得標高 15220m
パワークランク走行距離 1843.0km (5/22~)

今月は丸々っとパワークランクを装着したまま走ったので、
ノルマ(月間1500km 獲得標高15000m)を正直達成できないと思っていたけど、
なんとかギリギリクリア。けど、さすがに総トレーニング時間が普段より
若干少ない気がする。あと、今月は負荷なしローラー台をやむなく使っているので
自分的にはちょっと卑怯な手を使った気分。けどパワークランクだから
ショウガナイと言い聞かせつつ・・・
Orz...


・・・にしても、ホントにパワークランクの苦しい一ヶ月間だったなぁという感想。
負荷なしローラー台にすら、1時間連続で乗れるようになるまで1500km以上かかってるし、
脚が変になって思うように走りたくても走れなくてホントにいらいらして、
自転車を投げ捨てたくなる日もあったり。脚が持ち上がらない苦しさもどかしさを
ずっと感じていた。ドバッツの朝練もいつものように走れなくて泣きたかったし、
ドバッツの朝練のあとのなおっき練の三国山裏ルートのしんどいことしんどいこと・・・。

最近ようやく、ローラー負荷なしで1時間がある程度普通に出来るようになって、
負荷付ローラー台上でのSFRや、心肺トレーニングができるようになってきて、
普通になりつつある。でも、通常クランクに比べるとまだ、同じレベルとは言えない。
ザックさんはどのレベルまで来てるんだろう・・・。
通常クランクと同等レベルまで来てるのかなぁ・・・。

引き脚はスピード、踏み足はパワー。これがパワークランクで得た今のところの感覚。

ちなみに今までの記録は以下のような感じ。
去年の7月からの1年間で約19000km 175km登った計算・・・
自分でも意味分から~んwww。


2007年
2007/10 1000km
2007/11 976km
2007/12 1009km

2008年
2008/01 1170km
2008/02 1033km
2008/03 1045km
2008/04 1065km
2008/05 1228km
2008/06 1224km(12620m 44:57:48)
2008/07 1745km(12620m 61:03:16)
2008/08 1450km(14000m 57:42:48)
2008/09 1003km(6440m 36:14:18)
2008/10 1612km(13925m 64:23:52)
2008/11 1690km(14070m 66:15:41)
2008/12 1823km(16270m 72:37:19)

2009年
2009/01 1747km(15520m 68:11:21)
2009/02 1557km(15115m 62:17:04)
2009/03 1561km(15900m 76:43:21)
2009/04 1622km(18749m 69:31:14)
2009/05 1630km(17465m 66:38:54)
2009/06 1539km(15220m 60:31:11)


今年の10月からいよいよ3年生だね!
心肺機能がある程度上限に高まるまで丸3年かかると言われている。
3年の3学期ごろもしくは4年目からが本当の勝負。
それまでは、すべてが通過点に過ぎない。
後1年ちょっとです。それまでに10%~15%のレベルアップを果たせるように
がんばるぞぉ~~!ぉぉ!

今朝のトレーニング

時間 01:05:32
距離 41.8km
HR max 154(84%)
HR avg 128(71%)
Cal 594kcal
最高 50.6km/h
平均 38.4km/h
CAD max 103rpm
CAD avg 77rpm
上り max 16%
獲得標高 0m
温度 max 24℃
温度 min 23℃
温度 avg 23℃
累距 27107.8km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:00
Sports zone4 00:00:28
Sports zone3 00:33:29

今月走行距離 1538.8km
今月走行時間 60:31:11
今月獲得標高 15220m
パワークランク走行距離 1843.0km (27037.2km point 1772.4km 5/22)




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月29日】

は思ったほどないみたい。

あんなにがんばったんだけど・・・。
筋肉が張ってる感じはもちろんあるんだけど、意外と大丈夫らしい。

だけど、肺が痛いかもしれない。

まぁレースのあとはこんなもん?


ホントはもっとえらいことになって、起きれないくらいになるのを
ちょっと予想してたんだけど、拍子抜け。

実はがんばったようでがんばってないのかなぁ・・・。


いや、絶対がんばったはず。攣る寸前だったし・・・。
チアノーゼ状態だったし・・・


鼻水よだれだって拭く余裕はなかったし・・・・


も、もしかして明日来る?!

こわひ・・・・wwww



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


まった~~り45分。もちろん負荷なし。回復走。
56ちゃんに教えられたことを思い出しつつ・・・。

Evolverを離れて、3日ぶりにパワークランク(PowerCranks)

それほど違和感はなく回せてほっという感じ。
でもしばらく回しているとやっぱり足の付け根の上側が張って来た・・・。
フムフム。ちょっと忘れてた感覚。


平均心拍67%
平均ケイデンス83・・・やっぱり低いなwww。

以下今月の記録。パワークランクの1ヶ月・・・。
でも、なんとかノルマ(1500km、15000m)は達成しそう・・・。ほっ。
来月はパワークランクをつけてても関係ないぞって感じで走りたいです!


今月走行距離 1497.0km (CS600 1451.0km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 59:25:39 (CS600 57:25:39 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 15220m (CS600 13870m +1350ツールド美ヶ原試走分)
累距 27066.0km (CS600 2007/11/21~)
パワークランク走行距離 1801.2km (27037.2km point 1772.4km 5/22)




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


ツールド美ヶ原こんなコース

まずは結果から!

なおっき チーム・ドバッツ 男子C 43位 1:16.50 (600人くらい中)

う~~~~むっ!

一緒に出たマルコADONパンターニ班の結果は

ケンタロウくん 男子A 8位 1:16.01 ← 入賞おめでとぉ!
ADONさん 男子B 20位 1:18.08

という結果に・・・。
ケンタロウくんもADONさんも言わば病み上がりで
トレーニングがあまり出来ていない状況で、これなら
それぞれかなりいいのではないでしょうか?

に、比べてなおっきの微妙な成績は・・・?!
平均心拍90%。90%以上に51分以上という辺りを見れば
ほぼ限界に追い込んでいるのは間違いないです。

そしてさらにはEvolverという最高の機材を与えられているので
もう何も言い訳などないわけで・・・(汗々)
この後、反省ポイント、これからどうすべきかなどを書きたいわけですが

その前にチャンピオンクラスの結果

平野星矢 1位 1:02.01(この名前は聞いたことがないyo?!)
56さん 3位 1:03.30

高岡さん 5位 1:04.54
村山さん 6位 1:04.55
奥村さん 7位 1:06.07

という感じ。

つまり最低1時間6分台以内程度にならないとこのあたりの人たちとは同レベルには
なれないということ。日本の名だたるヒルクライマーになりたい!
自分は76分台→日本のトップレベルは最低でも66分台。
あと13%の能力アップが必要ということでしょう!あと1年で13%アップできるんだろうか?
いや、目指しているところはずばりそこ!10本の指には絶対に入りたい!
来年の最低でも乗鞍1時間切りは、最高で同時に10本の指?!という感じでしょうか?


目標を勢いよく再度掲げたところで、ツールド美ヶ原レポート!&反省ポイント!Orz...


レース前日


前日入りして、エントリーを済ませて、イベントを見たりぶらぶら。
旅館(1泊3000円台www)に夕方入って、旅館の駐車場で
ローラー台
1時間
平均心拍 70%
平均ケイデンス 95
で回す。
夕食はスパゲティ+ビール!を軽く。

22時ごろにはお休みなさい!


次の日


起床は3:50
4時には旅館をチェックアウト。
コンビニでおにぎりとか、ゼリーを買って走りながら食べる。
20分後には会場入り。
すぐにローラー台で身体を暖める。

30分くらい回して。
会場をぶらぶらしたり。
また30分くらい回してぶらぶら。

あっという間に6時台。JK LIMITEDさんが現れる。
JK LIMITEDさんが偶然なおっきのローラー台をしているところを通りかかって
いい感じでとなりに車を停めることができた。
電話もしていないし打ち合わせもしていないのにビックリ!

色々とJKさんとおしゃべりしつつ、Evolverの調整したりいろいろ。

なおっきの出走タイムは8時4分。30分前までにちょうどいい感じになるように
再度ローラーでアップ。心拍94%まで上げて終了。
JK LIMITEDさんのアドバイスでレッドブルをゴクリ!www


で集合場所へ。うまいこと先頭に並ぶことができた。
実はADONさんのおかげ!ありがとうございまっす!

ここまではレース前の準備としては完璧!


で、


スタート!

激坂区間途中までずっと先頭!

その後、ちらほら同じ組の人に2~3人抜かれて、おそらく最終同じ組の人には5人は抜かれていないはず。

にしても最初の激坂区間は先にスタートした組の残りが登りきれずに歩く人、蛇行する人、混雑気味。
やっぱメーター読みで最大20%だけあって、慣れていない人には乗ってクリアするのは相当大変だと思う。
そこをガッシガッシと進んでいく。この激坂あたりのなおっきの平均心拍はおそらく94~5だと思う。
(グラフでもはっきり出ています!)
ダンシングとシッティングを織り交ぜてなんとかクリア。

その後も心拍90%以上で苦しみながら登る登る。
ダンシングの時に特に思うのはEvolverはホントにたわまないでよく進む!怖いくらい!

ただ、その後も途中、ところどころ短い激坂がところどころにあるんだけど、
そのときに自分より明らかにケイデンスが速い人にちょこまか抜かれたりした。今回自分のギアは
39-52の11-25。このあたりでギアが足りないなぁと感じた。
10%切るとその人達に追いつく。激坂になるとダンシングをして食いしばるけど、離れる。といった感じ。
う~~む!苦しい!

もし27が付いてたら?!・・・もう少しクルクル回せていたのだろうか?!
そしてそれで2分くらいタイムが短縮できたいただろうか?
どうなんだろう・・・。平均ケイデンスは今回71。ちなみにコンパクトをつけて
伊吹を走ったときの平均ケイデンスは82。やっぱりもう少し回せるとうれしいかも?!


そっから14km地点(ここで57分)あたりまではず~~っと90%以上で登り続ける。
ホントにしんどい。
14kmにある平地区間で一旦心拍が85~7あたりまで落ち、再度上りに差し掛かっても
今度は心拍が90%オーバーまで上がらなくなってしまった。
あらまぁ・・・。

そして最後の平地区間は速そうな人にくっ付いて走り、
最後、2kmくらいで自分と同じ組の人を発見。絶対に抜いてやるという気持ちで
徐々に差を詰める。そして最後の登りで追いつき、追い越せた!
その時の心拍94%!

死にましたOrz...。


そんな感じでした。頂上でコーラを二本も飲みました。
ちなみにボトルに入ってた水は半分以上残ってました。
ほとんど飲まないで口に含む程度。1時間16分くらいだとそんなもんなのかと・・・。

★反省ポイント?思うところ・・・

パワークランク(PowerCranks)について

まず、このレースの一ヶ月ちょい前から例のパワークランク(PowerCranks)をつけて約1800km。
この約1ヶ月間、早く回せない、異様にしんどい、心拍を上げられない、などなどの症状から
心肺トレーニングが出来なかった。また、当然長距離トレーニングも難しい状態。
徐々にパワークランク(PowerCranks)に慣れ始めたのは1500kmを走りこんだあたりから。
このあたりからSFRやら、心肺トレーニングやら、日々の通常のトレーニングができるように
なりつつあった感じ。もちろん、その代わり、通常のクランクでは絶対に鍛えられないもの、
パワークランクでしか鍛えられない何を得たと思う。
が、多少、今回のレースに対してはマイナスポイントになっている部分はあると思う。

それは、通常クランクのときよりもこの一ヶ月では・・・
心肺トレーニングが減った。
総トレーニング時間が減った
SFRトレーニングも減った。
フォームが変わった。以前より前乗りな感じになった。

等が上げられる。フォームが変われば当然使う筋肉も変わってくるわけで、
それを鍛えるのには当然それなりの時間が必要だけど、その時間は少なかった。

これらは今回大きなマイナスポイントかなと思う。
けど、なおっきはこれからもパワークランクを使い続けるようと思う。
偉大なる先輩ザックさんはこれに乗り続けて結果を出している。
そしてマニュアルにあるその理論は正しいと思うから。

そして何よりも、最近ようやく1700kmを超え、確かにこれに慣れつつあり、
以前のトレーニング時間、
心肺トレーニング時間、
SFRトレーニング時間を取り戻しつつあるから。
フォームはまだちゃんと決まらないけど、昨日56ちゃんのアドバイスもあり
いろいろ試したいと思っている部分が見えたり。

そんな感じ。


Evolverについて

2週間前に試走に行ったとき書いたインプレのときとは今回明らかに違う印象を持っています。
最大の違いはサドル!
そしてもちろん2日間かけてポジションをしっかり合わせたこともある。

このフレームは確かに硬くなおっきのような非力軽量な選手がどんなことをしても
たわむことは絶対にない。故に、前回のようなインプレになったのだけど、
今回、サドルを硬いカーボンのものから使い慣れた柔らかいフィジークアリオネに変えた。
すると・・・
すべてがうまく行ったようなのです。
前回下りはちょっとした段差でもぽんぽん跳ねて怖くて走りを楽しむどころじゃなかったけど
サドルを変えたことにより、突き上げは程よく軽減されて、ものすごく下りも楽しかった。

そして何より、ヒルクライム。まじ完璧っす!踏めば踏んだだけ進むイメージ。
ダンシングはたわまないのできちんと反発してくれて、リズムよくグイグイと進む。
今乗っているGIANTのTCRでは絶対に味わえない反発力。
パワークランクでのダンシング(つまり引き脚をうまく使ったダンシング)を習得?しているので、
それとの相性がものすごく良いのだと思う。

体重の軽い人には、ヒルクライム特性にはマッチするけど総合的にはもしかしたら合わないかもしれないと思っていたEvolver
実は軽い人にはアリオネのようなしなるサドルをつけることによって、全くもって総合的にもいい方向で
走れるバイクに変わるということが今回良く分かりました。ホントバイクの特性ってちょっとしたことで
合ったり合わなかったりするんだなぁと、深いなぁと思いました。

なので、重量級でパワー級の選手は固めのサドル、軽量級の非力系?の選手は柔らかめのしなるサドルをつけることによって
Evolver、生きてくるんだ!って強く思いました!


だってさぁ、あんなに怖かった下り、実はメッチャ今回楽しかったんだよねぇ。
特にコーナーの感じがぴたりぴたりと自分の狙ったラインを走れて、気持ちいい!
剛性が高いから、ってのと、フロントフォークが当然同じようにしっかりしているせいだからか・・・。
ものすごく安心感があったなぁと・・・。

前乗りフォームについて

このあたりを実は56ちゃんに相談してみたんです。
特に激坂部分でサドルの超先端に乗って踏みおろすようなことをしちゃってるんですけど
これってどう思います?って。もちろんパワークランクを使い始める前は思いっきり後ろのだったんだけど、
パワークランクトレ以降前の気味になり、激坂(10~12%以上くらい)ではそうなって来ている
という説明を56ちゃんにしたところ、

「確かに前のりはパワーが高いよ。けど、疲れやしないか?少し坂が緩んだところでその分休もうとしないか?
色々僕らも話し合ったんだけど、やっぱり激坂でもフォームはそれほど変えないほうがいいと思う。
とは言っても僕の場合で、サドルの後退幅は2~3cmだけどね。」と教えてくれた。

これはとても参考になるアドバイスありがとうございます。56さま!

2~3cmで、座る位置は変えない。なおっきにとっては2~3cmは十分に前乗りだし、ということは今のままでほぼOK。
あとは激坂でもサドルの前に移動しないというトレーニングをすればOKジャマイカ!
そんな感じで、フォームを固めてみようと思います!


最後、どの程度進化しているのかを確かめる・・・。

今までのヒルクライムレースのタイムを少し分析して、どの程度進化?退化?しているか
確かめたくて、トップ集団と何パーセント離れているか計算してみた。ドキドキ。
大よそまるめて計算します。


■第一回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイ
2008/4/6
1位 筧さん 29'39
2位 高岡さん 32'45

なおっき 39'45

100-30/40x100= 25%足りない


■全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
2008/8/31
1位 森本さん 57'13
2位 藤田さん 57'24

なおっき 70'02

100-58/70x100= 18.6%足りない


■カミハギヒルクライムinニ之瀬
2009/03/29
1位 奥村さん 17'16

なおっき 19:45

100-17/20x100= 15%足りない

■第2回パナソニックヒルクライムin伊吹山ドライブウェイ
2009/04/5
1位 奥村さん 46'09

なおっき 54:42

100-46/55x100= 16.3%足りない

■第3回しらびそ高原ヒルクライム
2009/05/17
1位 森本さん 65'47
2位 永良さん 66'18
3位 奥村さん 69'00

なおっき 80:03

100-68/80x100= 15%足りない

■ツール・ド・美ケ原高原自転車レース大会 2009
2009/06/27
1位 平野さん 62'01
2位 56さん 36'30
3位 高岡さん 64'54

なおっき 76:50

100-65/77x100= 15%足りない


つまり
2008/04/06 25%差(伊吹山)
2008/08/31 19%差(乗鞍)
2009/03/29 15%差(二之瀬)
2009/04/05 16%差(伊吹山)
2009/05/17 15%差(しらびそ)
2009/06/27 15%差(美ヶ原)


と言った感じ。徐々にではあるけど差を詰めてきている気はするwww。
退化はしてなくてよかった。なんていうか、計算しながらどきどきしたyo。
最後の美ヶ原はパワークランク導入1ヶ月ということで下がっていてもおかしくはなかった。
けど、なんとか食らい付いているかな?という感じ。

なんとか次回の乗鞍(エコーライン側)までに後5%弱パワーアップしなければ!
頑張らなければ!!!(2ヶ月でできるんかぃ?!まぁやるだけのことをやるだけだ!)

次回のレースは
乗鞍スカイライン7月12日
https://www.gifu-np.co.jp/hillclimb/
になります!
がんばりま~す。あと2週間切ってるyo・・・。



時間 01:17:08 (記録は01:16:50)
距離 21.1km
HR max 175(96%)
HR avg 165(90%) ← 出た平均90%!
Cal 1069kcal
最高 59.8km/h
平均 16.3km/h
CAD max 127rpm
CAD avg 70rpm
上り max 20% ← 最大斜度20%!!!
獲得標高 1305m
温度 max 26℃
温度 min 18℃
温度 avg 20℃
累距 27013.7km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:51:20
Sports zone4 00:25:56
Sports zone3 00:00:24



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月28日】

今日はツールド美ケ原に挑んできた!現地入りは昨日から。

詳細レポートやデータ、Evolverのインプレ明日会社で分析後レポートしまふ。


昨日、つまりレース前日は今中大介さんのイベントを見ました!
質問した人には特製キャップ(サイン入り)がもらえるってんで、
手上げたら指名してくれました!
そのときの紹介が
「この人はクラス別で入賞可能性ありの人、僕も一緒に走ったことがあります」
って紹介されちゃいました。ひぃ~~~~。
でもグランフォンド福井で一緒に走ったこと覚えてくださっててめっちゃうれしかったですよぉ~。
にしても期待に応えられずですいませんOrz....

そして

レース当日
Evolver制作者
JK LIMITEDさんが応援に来てくれました。
すごいうれしかったですよぉ~。
パワー(プレッシャー?!w)をいっぱいもらいうけて走ることができました!
JK LIMITEDさん、いろいろとマジでお世話になってます!
ありがとうございまっす!

で、レースの結果は?・・・

タイムも順位も思ったよりは芳しくはなかった。
でも自分の今の最高の実力は出し切ったと思う。
つまりこれが今(ロード始めて2年目)の実力なんだと思います。
詳しくは明日アップしますね。いっぱい課題が見えました!


レースの後、56ちゃんといっぱい話すことができました!
1209935666_230.jpg
以前何度か56ちゃんのお店ではお会いしていました。
けど、今回・・・・なんと、
なおっきのぶろぐを見ていてくれてるそうで、いろんなアドバイスをもらっちゃいました。

すごく涙もののコメントからアドバイス、ホントうれしかったのと、励みになったのと、
参考になったのと、勇気といっぱいもらいました!

ありがとうございます!我らがヒーロー56ちゃん!

来年の8月ごろまでにはなんとかもっともっとタイム的に近づけるようにがんばるっす!
待ってて頂戴ませぇ!


ということで、今日はこのくらいで・・・w

PS、え?件名の意味が分からん?いいんです、分からなくてwwww
イヒヒヒ・・・・




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月27日】

エントリー完了!

ADONさんケンタロウさんぶんもエントリー完了!

先ほど、ローラー台(マグ負荷なし)1時間で内メディオ40分も終了。

後はちょっとばかしうまいもんを食って寝るのみ!


明日の朝は3時半起床4時出発。

レース前に1時間のローラー台が目標でつ!

がんばるっす!

Evolver君
よろしく頼むっすよぉ~!

ニマニマ




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月26日】

Evolverを3本ローラーに載せて動画で撮影。


以下動画追加しました。
登りを想定して負荷マグをかなり強めに、途中からギアもアウターに入れています(2'05あたり)。
1回目のダンシングが微妙な感じですが、2回目のダンシング(2'40あたり)はいい感じ。
前半から後半になるにつれて、ちょっとずつフォームも改善されていると思う。

フォームの確認。
(これって前乗りな感じではないですよね?どうですかねぇ・・・?)

自分ではすごい前乗りだと思ってる感覚だけど意外と
動画で見るとそこまで極端ではなく、むしろ割りと自然な感じ。

へぇ~。こりゃ驚いた。

そんなこんなしながら心拍70強あたりでまったり合計40分くらい。

50mmのディープから38mmのディープに載せ変えてサイコンの設定を調整。
スピードセンサーが反応しなくなっちゃったのはちょっと焦ったけど、
CS600標準品のマグネットに変えたら反応した。へ~意外とシビアなのね?!


後は荷物を車に積んで出かける準備を万端にしておいた。

いよいよだなぁ~。
ワクワク。

でも、実は心配なことが一つ二つ。パワークランク(PowerCranks)をやっていたせいか、
ケイデンスが全然上がらない。心拍トレーニングがかなり不足気味・・・。

昨日ザックさんとメールやり取りしてて、
「慣れて来てるかもしれないけど、解放されたって言葉を使う辺り、
まだまだパワークランクが普通になったとは言えないね。
でも、その気持ちよく分かるよ・・・」
って返事が返ってきた。

なるほど。ザックさんもやっぱり同じようにしんどい期間をパワークランクで過ごしているから
言葉が身にしみてきて、涙が出そうになっちゃった。


まぁ、今ある力を出すだけ!
それ以上もそれ以下もないですゎ・・・。



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月25日】

昨晩マイミクのJK LIMITEDさん(Evolverの創作者)とかもねぎさんとお食事会。
色々お話しました。熱いねぇ!ニマニマ。

写真はなおっきとかもねぎさん。(撮影JK LIMITEDさん)

で、さっそく
Evolver
https://www.evolverbikes.com/
お借りしました!


夜10時ごろに会社に戻り、そっから20km弱走りました。
今朝もいつもどおり三国山裏ルート+定光寺を登って会社へ。

パワークランク(PowerCranks)の呪縛を久しぶりに解いて普通の自転車に乗った感じ。
普通といってもEvolverは普通じゃないけどね!

今回前回と違いサドルに自分のアリオネちゃんをつけたせいか、前回ほど
硬い感じはせず、より自然な感じ。サドル一つでこうも変わるか?!
なんの違和感も感じない。
というかこれってあの時(美ヶ原試走のときの)の硬いフレームなんだよね?って
小一時間問い詰めたい感じwww。
下りもいい感じで走れたし、


改めて、いいじゃんこれ!


あれ?!あの時の下りのパンパン跳ねるような感じはどうしたんだ?!
それどころかしっかり正確パワーを伝えてくれるイメージ。
ゆがまない逃げない感じはそのまま!

すごいかも・・・。

もう少しサドルの調整をすればばっちりかな。
本能に任せて、少しサドルの調整を今日明日でやろうと思います。

で、

三国山裏。レースが3日後なので実は最初はTTなんて全くするつもりもなく
3分の2くらいのところまで、例の下りのところまでは心拍85前後かそれより下くらいで
まったり走って、下りきって登るところからなぜか火がついて90%以上でガンガン
走っちゃったって言う感じ。そんな走りで

タイムは27分45秒

ほぉ~。3分の2遊んでこのタイムならむしろかなり速いんでは?って感じ。
最後最大心拍数96%(175まで行ってたらしい・・・)

その後レース前最後のSFRとして定光寺をアウター縛りで、その後ペダリングを楽しみつつ
川沿いを35km/hオーバーくらいで巡航して走ってきた。途中もりまろとすれ違い。

もりまろ:あ、なおっきさん
なおっき:もりぃ・・・

会話終了www

ってな感じでした。チャンチャン!


三国山裏ルート with Evolver(最後3分の1だけ頑張った結果w)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:27:45 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27:07)
HR max 175(96%)
HR avg 157(86%)
平均 14.1km/h
距離 6.6km
CAD max 114rpm
CAD avg 65rpm
平均斜度 7%
獲得標高 490m
山頂付近気温 18℃


今朝のトレーニング

時間 01:47:44
距離 40.0km
HR max 175(96%)
HR avg 127(70%)
Cal 991kcal
最高 62.3km/h
平均 22.4km/h
CAD max 161rpm
CAD avg 70rpm
上り max 16%
獲得標高 685m
温度 max 28℃
温度 min 18℃
温度 avg 22℃
累距 26893.0km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:08:37
Sports zone4 00:22:15
Sports zone3 00:21:03

今月走行距離 1324.0km (CS600 1278.0km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 53:15:27 (CS600 51:15:27 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 13825m (CS600 12475m +1350ツールド美ヶ原試走分)

PowerCranksちょっとお休み
PC距離 1772.4km (25060.2km 5/22~26832.6km 6/24)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月24日】

乗る前の目標。
できるかぎり、心拍85%以上キープ。ところどころ90%以上に上げる。
ケイデンスは80~90。
環境:3本ローラー(負荷付)&withパワークランク(PowerCranks)
(アップ15分は負荷なし)

結果

合計では約38分間。連続では、33分くらいかな?
途中90%以上に1分キープそしてまた85以下に下がらないようにキープ。
それを3回。

ようは途中勾配のきついところをイメージしました。
でもこれさぁ、同じ心拍数キープでも実走の方がまだ楽に感じるのは何でだ?
3本ローラー台(負荷付)だとエライしんどいんですけど・・・。
まぁでもしんどい方がいいですが(苦笑)

ひさしぶりにキープトレをやったなぁ。
パワークランクつける前はこれを1時間連続で80%以上でやってたんだよね。
こいつつけてからはとてもじゃないがこんなトレーニングは出来なかったけど、
ようやく慣れてきたせいか?出来るようになってきたって感じ?

80%以上1時間キープトレ(ケイデンス90以上だったかな)より
85%でところどころ90%以上に上げるほうがしんどいのは確かだろうけど、どっちのほうが
効果が高いのかなぁ・・・。(ちなみにケイデンスは85~90で)

1) 1時間程度80%以上キープトレ
2) 40分程度85%以上キープトレ(たまに90%以上1分キープ)

でも多分一番いいのは2)を1時間かな。死むぅ・・・。

しばらく実走やめて、2)を1時間できるまでトレーニングしてみようかなぁ・・・。
ヒルクライムでなら、かなり強くなれる気がするんだけど?!
(雨じゃなくても週1回はやるようにちょっと考えよう。毎水曜日かな・・・。)

やっぱりあと少しだけサドルを前に出したい感じがする。
特に心拍数90%以上に上げたときにそう感じるなぁ・・・。
サドル、アリオネちゃんのがいいかなぁ・・・戻そうかなぁ・・・とか考え中!

あと、右のクリートをとうとう、1mmほど引きました。
初の試み。結果→左右のバランスが取れた気がする。


さって、いよいよ今晩、Evolverを借りに行ってきます!JK LIMITEDさんよろしく!
明日からはEvolverの調整とともに少し軽めのメニューでトレーニングをして、
ツールド美ヶ原に臨もうと思います!
サイコンの移植とサドルはアリオネで行こうと思ってます!
パワークランクで1772.4km走って、今日からしばしマイバイクはおあずけですね!


今朝のトレーニング

時間 01:06:34
距離 40.4km
HR max 169(92%)
HR avg 148(81%)
Cal 762kcal
最高 71.9km/h
平均 36.5km/h
CAD max 129rpm
CAD avg 84rpm
上り max 0%
獲得標高 0m
温度 max 24℃
温度 min 23℃
温度 avg 23℃
累距 26832.6km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:03:26
Sports zone4 00:38:02
Sports zone3 00:18:13

今月走行距離 1263.6km (CS600 1217.6km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 50:39:22 (CS600 48:39:22 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 12990m (CS600 11640m +1350ツールド美ヶ原試走分)

PW距離 1772.4km (25060.2km 5/22~26832.6km 6/24)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月23日】

多分パワークランク(PowerCranks)をつけてから一度もローラー台でインターバルトレーニングをしていなかったと思う。
今日初めてやってみた。(3本ローラー負荷付)


目標
 30秒もがき30秒レスト5本x3セット

結果
 2セットしかできなかったOrz...


2セット目が終わったときまじチアノーゼ?状態。ヨダレも鼻水も知るかっ!状態で
ダラダラ。(汚くてゴメン)落車寸前。死むぅ~~。

で、回復をするためにひたすら低負荷で漕ぐけど、漕げども漕げども、回復兆候がないOrz...。
そう、次のインターバルやれる気がしないのだよ。
弱ぇ~~~よ。
やっぱり、たまにはインターバルトレーニングせんと、あかんなぁ~。
それと、脚より先に心拍に来てる気がするので、
もうちょい、ギアをかけても良かったかもしれない(プチ反省)。

それでも20分ちかく漕いでるとなんとか、何かをやろうという気が沸いて来た。
(インターバル意外でwww)
じゃぁってんで、ケイデンス120キープ!
パワークランク(PowerCranks)をつけているのでこの練習は結構しんどいのだ。
2分近くキープ最後162まであげて、1本目終了。
2本目も同じような感じで少し短め。


で、終了。


やっぱ、インターバルトレーニングはきついゎ。当たり前だけど。
もっともしんどいシチュエーションになれるためのトレーニングだからね。

明日はどうしようかなぁ・・・。三国山裏TTしちゃおうかなぁ・・・。
いいタイムは期待できない気がするけど、最後の追い込みってことで・・・。
誰かお付き合い願えませんか?www
で、
あとはツールド美ヶ原まで、強度を落として、超回復を狙います!って感じ?
そう、うまくいくかな?!

パワークランク(PowerCranks)だいぶ慣れてきたのかなぁ・・・。
最初の頃とは明らかに違う。あまり意識していない気がする。
今日で1700kmオーバー。それくらい乗り込むとようやく身体が順応できる
ってことなのかなぁ・・・。にしても、ここまで来るのに本当に本当にしんどかったなぁ・・・。
身体って、ちょっとずつ慣れるものなのよね。進化をさせようと思えば
してくれるし、キープだけ、と思えばキープだけ・・・。
大切なのは自分の意志力かなぁ・・・。意思さえしっかり持っていれば、
しんどくてもいつか身体は慣れてきてくれる・・・。
ただ、むちゃをすると壊れることもある。ってことは、意志力とバランス力かな・・・。

今朝のトレーニング

時間 01:10:26
距離 40.0km
HR max 174(95%)
HR avg 142(78%)
Cal 763kcal
最高 66.3km/h
平均 34.2km/h
CAD max 162rpm
CAD avg 85rpm
上り max 0%
獲得標高 0m
温度 max 32℃
温度 min 26℃
温度 avg 26℃
累距 26792.2km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:10:28
Sports zone4 00:15:06
Sports zone3 00:32:45

PW距離 1732km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 1223.2km (CS600 1177.2km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 49:32:48 (CS600 47:32:48 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 12990m (CS600 11640m +1350ツールド美ヶ原試走分)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月22日】

メディオ→MHR(ミディアムハートレート 78~82あたり)で三国山裏を登ろう!っていうんで
ADONさんとファミマ三国山麓支店で6時過ぎに待ち合わせ。

登ってきました。

メディオなのでおしゃべりがなんとか可能。
久しぶりにADONさんといっぱい話が出来て嬉しかった。
マフェトン理論やらなんやらとごにょごにょ・・・。

たのしかったっす。
ありがとうございましたADONさん!またよろしくお願いします。
今頃雨に濡れながら走ってるだろうな。

三国山裏ゴールでお別れして、
ADONさんは南に行きました?(南の地獄?!)
マルコADONパンターニ、チーム練終了。

なおっきは通勤ルート。定光寺へ。


で、


その前に荷物をとりに部屋に戻ると、部屋の前にお客さんがいた。

へ~。いるんだね。クワガタwww。

んですぐに定光寺で今度は6分間のソリア、最後は95%まで負荷をかけて、登頂。
しんどかったぁ~。ひぃひぃ。

登ってる途中からもう雨が酷くなってきて、そっから会社まで雨でびっとびと!

会社について自転車を拭いて終了。

今週は今夜から、おそらくずっとローラー台だろうなぁ・・・。
水曜日にツールド美ヶ原で使う決戦バイクEvolverを借りに行ってきます!JK Limitedさまよろしくお願いいたしまする。
m(_ _)m

あ、そういえばパワークランク(PowerCranks)の感想を書いてない・・・
結構慣れてきたってこと?!

三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:35:30 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27:07)
HR max 157(86%)
HR avg 148(81%)
平均 11.2km/h
距離 6.6km
CAD max 100rpm
CAD avg 52rpm
平均斜度 7%
獲得標高 490m
山頂付近気温 21℃


今朝のトレーニング

時間 01:47:57
距離 39.3km
HR max 173(95%)
HR avg 135(74%)
Cal 1067kcal
最高 57.8km/h
平均 22.0km/h
CAD max 128rpm
CAD avg 69rpm
上り max 23%
獲得標高 705m
温度 max 26℃
温度 min 21℃
温度 avg 23℃
累距 26752.2km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:03:52
Sports zone4 00:41:29
Sports zone3 00:27:45

PW距離 1514.9km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 1183.2km (CS600 1137.2km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 48:22:22 (CS600 46:22:22 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 12990m (CS600 11640m +1350ツールド美ヶ原試走分)




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月20日】

つかれたぁ~

やっぱ、パワークランク'(PowerCranks)恐るべし・・・
へろへろ


でもドバッツの朝錬、やっと今日初めて、パワークランクでもついていけたわぁ。
ちょっとだけ引いたし・・・。

ちょっと進歩。

結構うれしかった。

その後、定光寺、三国山裏

それだけで死んだわ。

三国山裏どんだけしんどいん?と思った。何度も足をつきたくなったゎ。

けどたんたんとたんたんと・・・

はぁ~。疲れたぁ。

距離80も逝ってないのになんでこんなにしんどいぃ~。

で、今ビールぷしゅぅ~

昼寝させてもらいまふ。Orz...

追記以下
データ

走行時間 3:58:36
走行距離 92.4km
獲得標高 1250m

PW距離 1641.2km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 1132.4km (CS600 1086.4km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 46:05:20 (CS600 44:05:20 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 12145m (CS600 10795m +1350ツールド美ヶ原試走分)




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


最新記事【2009年06月19日】

ADONさんの日記に書いてあった、心拍80%以下で登る。
こいつを今朝は三国山裏で試してみた。その後の平地も全部。
特に今日はリカバリの日でもあったし・・・

試してみると確かに難しい・・・というか、コントロールがシビアだね。
ちょっと頑張るとすぐ80%が出てしまう。79%を必死に維持www。
必死というかコントロールすというか。

意外と面白い登り方。

その分、フォームや踏みどころを意識して走れるなとも思った。
パワークランク(PowerCranks)をつけていながら、引き脚を
Don't Think Don't feelで踏み足だけを集中して意識するというのも
終始心がける。

難しいけど、以前やっていた、上支点バフペダリングを思い出した。
(上支点に来たときのみ、ほんの一瞬、力をこめるペダリング、内燃機関のように)

それが今は多少前乗りになっているために、上支点ではなく、
2時~3時あたりで

バフッ!

である。意外と楽しい!!心拍が上がっていないから集中度が高い!


で、36分もかかって登頂!ばんざ~い!www。


こういうのもいい練習だね。


今朝のトレーニング

時間 01:43:41
距離 36.0km
HR max 148(81%)
HR avg 124(68%)
Cal 885kcal
最高 53.0km/h
平均 21.0km/h
CAD max 126rpm
CAD avg 66rpm
上り max 16%
獲得標高 565m
温度 max 31℃
温度 min 18℃
温度 avg 23℃
累距 26575.1km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:00
Sports zone4 00:01:14
Sports zone3 00:48:45

PW距離 1514.9km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 1006.1km (CS600 960.1km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 40:31:05 (CS600 38:31:05 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 10710m (CS600 9360m +1350ツールド美ヶ原試走分)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月18日】

ウィルコムが次世代PHS「WILLCOM CORE XGP」のエリア限定サービスの第2段階を開始(memn0ckさん)

memn0ckさんの記事!

久々にウィルコムねたwww。
自転車ばかりでウィルコムを忘れかけているなおっきwww。

でもコアなユーザーであることには変わりないですよんと。

気になっていたWLLCOM CORE XGP。いよいよ、レポートが上がってきたので取り上げてみた。
10Mbps超えてるって話もちらほら・・・すげぇじゃん。

早く愛知県でも使えるようになるといいなぁ~。
これに関してはマジ楽しみだよ。

光回線+無線LANなんていう世界からWLLCOM CORE XGP一本で逝けちゃう日が徐々に近づいているのをようやく肌で感じるレポート。

こんだけスピードが出てれば何の問題もないね。
マイクロセル展開だから、他業者のような輻輳によるスピードの低下も少ないだろうし!

ワクテカです!

6:20にファミマ三国山ふもと店に集合!
ケンタロウにパワークランク(PowerCranks)を試走してもらい、
その後三国山裏ルートへ。

きっちりタイムを計るTTをしました!ニマニマ

速攻ケンタロウにぶっちぎられました。
が意外とそう遠くへは逝っていない。
時々遠くのほうにケンタロウの姿が・・・それを励みに必死のマイペースwww。
途中からだんだんとケンタロウの姿が近くなってくる気が・・・

あれ?タレてる?

よっし、とさらにペースをあげる?(と言っても必死のマイペースだけどねwww)
お、もしかしたら抜けるか?と思いきやそれは無理でした。
多分5秒差くらい。その代わりヨダレ鼻水で顔がクシャクシャwww。
心拍数94%!!!

結果は27分8秒。パワークランクのベストには1秒及ばずだったけど、
昨日もそこそこ追い込んでいる状態ではまぁまぁかな。

肋骨折ってからケンタロウは自転車にあんまし乗れていないそうで、心肺機能が
かなり低下している状態だったらしい・・・だから追いつけたのかOrz...。
15分くらいで集中力を切らしていたらすぃ・・。
なるほどね・・・。栂池もいまいちだったとのこと・・・。
また鍛えて本調子になるといいね!ケンタロウくん!

ということでお付き合いありがとうございました!

前乗りフォームになって27分台前半は初。
徐々にいい感じになってるんだろうか・・・。
どうなんだろう・・・なんか微妙な疑問点が・・・。
まぁでももう少しこれでやってみる!

補足:
前乗りと言ってもサドルの後退量は42mmです。UCIの規定50mmに若干及ばず程度。
登りTT専科ならではのポジションだと思っています・・・。
まだこれが本当に正しいのか・・・疑問を持ちつつやってます。


三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:27:08 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27:07)
HR max 172(94%)
HR avg 162(89%)
平均 14.6km/h
距離 6.6km
CAD max 113rpm
CAD avg 67rpm
平均斜度 7%
獲得標高 490m
山頂付近気温 19℃


今朝のトレーニング

時間 01:52:06
距離 43.8km
HR max 172(94%)
HR avg 132(72%)
Cal 1066kcal
最高 68.4km/h
平均 23.6km/h
CAD max 124rpm
CAD avg 73rpm
上り max 16%
獲得標高 695m
温度 max 27℃
温度 min 18℃
温度 avg 22℃
累距 26520.3km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:09:46
Sports zone4 00:23:52
Sports zone3 00:21:55

PW距離 1460.1km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 951.3km (CS600 905.3km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 38:00:05 (CS600 36:00:05 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 10005m (CS600 8655m +1350ツールド美ヶ原試走分)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月17日】

今朝はぶたまんさんと6時20分に中品野ファミマ集合して裏三国山トレ+ほぼ会社の近くまでの普段の朝練コースをご一緒しました。
ぶたまんさんとはADONさん達とニコーへ行ったときに初めてお会いました。
なんと、彼、今年自転車を始めて10kgオーバーの体重を減らし、すでに二之瀬は23分台だとか・・・。
すご~い!
しかもすでにフォームが美しい!なんで?とか思ってしまった。
心肺系の運動歴もほとんどないそう・・・。
三国山裏ルートは30分台か31分台くらいでゴール。
あと、体重を5kgくらい減らしたいそうな・・・。
そしたら恐ろしいことになりそう・・・ガクガクブルブル。

で、その後、いつものように、定光寺、竜泉寺、23%の坂で会社近くの7イレブンで休憩してお別れ~。

お付き合いありがとうございました!
この後、自走で二之瀬に行くとか・・・。
すごい!がんばってる。
艦長&ウッチ~に会えるかな?

なおっきはパワークランク(PowerCranks)という足かせが付いてて、まだまだ長距離はしんどいかなぁ・・・。

今朝は新しいフォームポジションで望んだ三国山裏ルート。
やはりこのやや前乗りフォームはかなり力強さを感じる。
16%のところでもダンシングせずに逝けちゃう感じ!
23%の坂もシッティングオンリーで逝けたし。
意外と四頭筋に今のところ極端にキテル感じもないし。
いや、多分前のフォームよりは四頭筋を使っているはずだけどね。

ただ気になる点が一点・・・。
上半身が前より揺れる・・・。
これってどうなんだろう・・・?!
誰かアドバイスを下さいm(_ _)m

まぁ、とりあえずは、しばらくはこれを信じてトレーニングを積んでみることにします。
来週月曜日くらいにTTしてみたいな・・・。速くなってたらうれしいけど・・・。


今朝のトレーニング

時間 01:56:24
距離 42.8km
HR max 169(92%)
HR avg 133(73%)
Cal 1112kcal
最高 55.1km/h
平均 22.3km/h
CAD max 114rpm
CAD avg 74rpm
上り max 23%
獲得標高 830m
温度 max 36℃
温度 min 15℃
温度 avg 20℃
累距 26451.7km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:09:18
Sports zone4 00:29:23
Sports zone3 00:25:02

PW距離 1391.5km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 882.7km (CS600 836.7km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 34:18:15 (CS600 33:03:45 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 9035m (CS600 7685m +1350ツールド美ヶ原試走分)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月16日】

今朝は大きくいじったポジションを確かめるために3本ローラーで走る。
ビデオを撮りながらフォーム確認。ぱっとみ問題はなさそげ。
ビデオやポジション再考のために何度かローラーから降りたり乗ったり。
十分ウォーミングアップをしてから、負荷をつけて、アウタートップで
踏み具合を確かめる。う~ん、微妙にもう少し前って感じ。2mmくらい前にだす。
うん、いい感じ。ようやく先端に座ってる感じがなくなってもっとも踏みやすいところで
サドルがスイートスポット。後で、後退量を測ると昨日と同じだった。
昨日は急いで計ってたから2mmくらいのずれがあったのかな?
なのでデータ的には昨日と変わらずwww。

ポジションメモ
①サドルの後退量 42mm
②サドルの高さ 685mm
③サドルとハンドルの落差 40mm
④STIとサドル先端の距離 638mm
身長1695mm
股下775mmなので0.883
(注:STIは握りの手前のところ)
②と④の割合約93.1%

結局UCIの規定って背が何cmの人を対象なのかなぁ・・・と
ふと疑問に思ったり。背が低い日本人には後退量50mmの規定はきついんちゃう?
とか・・・。

んなことないのかなぁ・・・。

ま、とりあえずこれで再構築ですわ。
にしてもパワークランク(PowerCranks)は未だに慣れないというか、なんというか
しんどいですな。踏み重視がようやく出来るようになってきたということは
ある程度引けるようになってきているとは思うんだけど、いかんせん、気持ちよくない。
だいたい30分くらい回しているとようやく、慣れて来る感じ。
それまでがまだまだ苦痛だなぁ・・・。

あと、3ローラー台の一番後ろのローラーが緩んでガタが来てた。
締めなおすと直った。焦ったぁ~。たまにはガタチェックしないかんね!

今朝のトレーニング

時間 00:50:17
距離 30.7km
HR max 166(91%)
HR avg 125(68%)
Cal 440kcal
最高 67.5km/h
平均 36.8km/h
CAD max 167rpm
CAD avg 82rpm
上り max 0%
獲得標高 0m
温度 max 26℃
温度 min 24℃
温度 avg 24℃
累距 26388.5km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:32
Sports zone4 00:07:18
Sports zone3 00:11:52

PW距離 1328.3km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 819.5km (CS600 773.5km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 32:18:15 (CS600 30:18:15 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 7995m (CS600 6645m +1350ツールド美ヶ原試走分)




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月15日】

今朝は多分はじめて?パワークランク(PowerCranks)をつけてのSFRかな?
前やったっけ?

ケイデンスを30~40台を意識して入った。結果平均39。
あらまちょっとお高め。

実は最近フォームもペダリングも変わってきていまして、
(いや、何度か日記の中でも触れているけど)
美ヶ原試走でさらに確固たる感じで、こうしよう!というのが見えてきました。

それはなんと・・・


「踏み重視」


今までのなおっきを知る人には笑われるかもしれないけど。
こんなにも踏むということがパワフルなんて思いもしなかったのね。
でもパワークランクをつけているので、なおっきでもそんな気持ちになれたのかも知れないとも思う。

じゃ、引き脚の考え方はどう変わったのか・・・というと・・・。
Don't think Don't feel・・・というのは嘘www。


引き脚はスピード重視!
踏み足はパワー重視!


これだと思う!


「つまり力強く踏み、そのスピードに絶対に負けないスピードで引く」


(なんか改めて文字にすると当たり前のように見えてきたwww。)
引きはスピードを鍛えないと行けないんだ!ってこと。
だから高回転練が必要。こいつはそもそも引き脚のためだったんだね!


で、力強く踏むためにポジションが当然今まで変わってくるわけだ。
そして今日!なんと、ポジションを大幅に変えました!

サドルを前に15mm進めました。
サドルをたぶん7mm上げました!

で、結果以下のようなポジションに・・・。

ポジションメモ
①サドルの後退量 42mm(-15mm)
②サドルの高さ 685mm (0mm)
③サドルとハンドルの落差 40mm(+10m)
④STIとサドル先端の距離 638mm(-12m)
身長1695mm
股下775mmなので0.883
(注:STIは握りの手前のところ)
②と④の割合約93.1%ステムを伸ばさないといかんかも?


サドルを7mmくらいあげたのに、結果同じだったので少し驚いたけど
とりあえず少しこれで走ってみようと思う。
かなり踏みが気持ちよく入力できるようになった!


なので、このフォームに慣れるために身体は再構築しなおしということに・・・。


でも、いいんです!

まだロード暦2年生ですからwww。
2007年10月から1年生
2008年10月から2年生
2009年10月から3年生
3年目の3学期ごろからが本当の勝負!
それまでは通過点に過ぎませんwww.

踏みが気持ちいい今日この頃。
徐々にがんばります!


三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:34:34 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27:07)
HR max 166(90%)
HR avg 148(81%)
平均 11.5km/h
距離 6.6km
CAD max 80rpm
CAD avg 39rpm ← SFRトレ
平均斜度 7%
獲得標高 500m
山頂付近気温 17℃


今朝のトレーニング

時間 02:00:09
距離 42.8km
HR max 166(90%)
HR avg 133(73%)
Cal 1165kcal
最高 59.2km/h
平均 21.5km/h
CAD max 118rpm
CAD avg 64rpm
上り max 18%
獲得標高 785m
温度 max 29℃
温度 min 16℃
温度 avg 22℃
累距 26327.8km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:01:30
Sports zone4 00:35:52
Sports zone3 00:33:12

PW距離 1267.6km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 758.8km (CS600 712.8km +46kmツールド美ヶ原試走分)
今月走行時間 03:41:12 (CS600 28:41:12 +02:00:00ツールド美ヶ原試走分)
今月獲得標高 7995m (CS600 6645m +1350ツールド美ヶ原試走分)



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

さて、何から書こうwww


とりあえず、Evolverの感想からにしようかな?!
Evolverについては
https://naokki.com/etc/mt/archives/2009/06/evolver.php
https://www.evolverbikes.com/
(工事中www)
をご参照ってことで。


まず、このバイクの大きな特徴として作者のいろんなこだわりから、出来る限り硬さを追求したバイクということ。
なので、しなりがほとんどない。

今乗ってるGIANTのTCR Compositeはこれに比べれば当然柔らかい。

乗る前に心配していたことは・・・
非力で軽量な自分が乗った場合、ヒルクライムにおいて硬さがどの程度影響するのか?
硬さが逆にマイナスな方へ影響がでないか?

ということでした。

そもそも自分は他のGIANTのTCR Compositeしか、ほぼ乗ったことはなく
他のバイクは全く知らないと言っていい。
このバイクに乗ってすでにおそらく2007年4月ごろから、3万キロは走ってる。

なのでこれがなおっきのベース!としてEvolverはどうなのか?という話になってくるので以下はそれを前提で・・・。
あと、ここ最近3週間の1000kmオーバーはパワークランク(PowerCranks)を使っているのも前提の一つかもしれません。


さて、ツールド美ヶ原のまずはコース紹介
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=fd642b56bdd89cb7691eed0993767498
美鈴湖にまずは車を停めて、バイクを下ろす。


「げ~~~サイコン(Polar CS600)をこのバイクに移植するのを忘れてたぁ~~~!」
と最初に気づく。とほほ。もう後の祭りwww。ってことでデータは今回取れなかった。
ごめんなさい!次回はちゃんと取り付けて走ります!
にしても、データ大好きなおっきとしては痛恨のミスOrz....。

気を取り直して
スタートポイントまでの約4kmをダウンヒル!


実はスタートポイントから美鈴湖までがもっともしんどい坂と言っていいほど、斜度がきつい。
ここをダウンヒル。平均10%以上。瞬間16%くらいあるんじゃない?って感じのところが続く。
ぶっちゃけ、斜度がきつすぎるのとつづらおりな坂なので、精一杯減速してダウンヒル。
乗りながら、このBike、確かに硬さを感じるなぁと思いつつ、けどコースがコースなだけに下るのに精一杯でインプレッションどころじゃなかったOrz....。


そういえば、この日、2週間後に控えるレースの試走に来ているローディの人たちが
メッチャいっぱいいた。美鈴湖まで車で登ってる間にもおそらく50人以上はいたんじゃないかなぁ?スタート地点にも50人はいたな。
さらにはゴールしたときにも50人以上はたむろってた。合計でもおそらく200人くらいはいたんじゃない?って感じ。すげ~。

さてスタートポイントに到着。さっそく今下ってきた激坂区間を登る。

やっぱりこのバイクまず7kgちょうどってことで軽い!という印象!ぐぃぐぃ登る感じ。
登っていると徐々にポジションに違和感を感じ始める。けど、もう走り始めているし、
とりあえず、ポジションの違和感は無視したまま登ることに。

16%区間もいい感じで登れた。
そしてダンシングもいい感じ。

ここでかなり今までとかなり、違うことに気づく。
ダンシングをすれば普通、バイクが少しはよじれるはず。
だけど、Evolverはそれがない。

というか、むしろ逆で、よじれないから、今までよじれてたんだって気づかされた感じ。

よじれないから、それが推進力にダイレクトに伝わっているのを感じた!!

こんな非力で軽量級ななおっきでもそれはすごく良く分かった!
それを感じ始めると、ダンシングじゃなくてシッティングでも同様のことを感じ始める。

なんか、遊びがない。たぶん、パワークランクでトレーニングしてきたことも、このバイクとの
相性を高めている気がする。

硬い、柔らかいの違いってこういうことだったのか!

踏めば踏むほどそのまま進む?って感じ?

硬いと疲れるとかいう話を雑誌のインプレで聞いたことがあるけど、登りで
ある程度低速な場合、それはないな・・・と思った。また、時間も1~2時間程度の
ヒルクライムレースで使う分には、これはまじでいいかも?と思った。

調子よく登っていくとだんだんと前乗りになってくるのが分かる。
身体が勝手に前乗りになって、もうサドルの先端に乗ってる感じ。
このカーボン製のサドル硬いんだけど、前乗りでしかもなぜかかなり踏み重視で登っているせいか、
サドルにあまりしっかり座っていない自分に気づく。むしろ踏むたびにダンシングに入る直前な感じで腰を微妙に浮かそうとさえしている感じ。

ふ~ん。こんな乗り方もあるんだと思いつつ、ものすごく力強さを感じてた。
今までにない感じ。これはいいかもしれない。

かといって、四頭筋をばりばり使っているわけでもなく、高いところから踏みおろす感じで、ハムをきちんと使っているイメージ。ハム&四頭筋両方使ってる感じかな?
これだと斜度がきつくても、心拍が上がりにくいというのも感じた。
(今回心拍系はつけていないけど・・・そう感じた。)

さらにぐんぐん走っていくと、腰が微妙に重くなってきた。
やっぱりポジションがあっていないせいかなと思いつつ、走り続ける。
たぶん、サドルをあと前に3~4mm、そして5mmくらいサドルをあげればちょうどいいだろうなと思いつつ走り続ける。

あと、今回このマシンについてた、スラムRedについて少し。以前に一度だけスラムシフト、ダブルタップシステムを体験していたので、操作は全く問題なくできた。
シフトレバー一本でシフトアップシフトダウンが出来るのはとても画期的!
今回も実際に使ってみて、シマノから変えたくなったwww。
握りも悪くないし、ブレーキもかなりコントローラブルだし。Redだからか?


だけど、初め、シフトダウンをしていって、最ローギアに入った後、さらにローギアがないかと、シフティング操作(まぁへたれがやることですがwww)をしたとき、シフトアップしてしまった。
であわてて、シフトダウン。シフトダウンしようとしてシフトアップしちゃうって・・・これって・・・?!
と思ってしまった。でも、いくらなんでも何か方法があるはず・・・と思って、
最ローに入った状態でさらにローにしようとする操作を、キャンセルする方法はないかと、さらにギュ~と押し込んでみた・・・!

らキャンセルできた!

おぉぉ~~~!やっぱり。この後、何度かこのキャンセルにはお世話になりましたよ。えぇへたれですからwww。
なかなか改めていいシステムだなぁと思いましたね。ダブルタップシステム。

で、結局

今回、PolarのサイコンCS600を取り付けずに走ったので、心拍数が読めない、ケイデンスも読めない状態だったので、ペースがつかめないままゴール!

タイムは

1時間20分数秒・・・って感じ。

試走の目標にしてたタイムは1時間15分台。だいぶ遅かったけど、
もし、サイコンつけて、ポジションを合わせていたら、あと5分は余裕で詰めれたと思うな。

今回走ってみてコースの下見はとりあえずバッチリ。
コースの印象は、初めがものすごい激坂!で、途中はそこそこの坂が続き途中、14~15%くらいの坂がちょっとだけ顔を見せる。
ここはダンシングで乗り切ればOK。最後のほう3kmくらいはほぼ平地。ところどころ下ってるほど。
結構しらびそに似た感じだけど、しらびそほどしんどくはない気がするかな。
最後の平地でかなり高速になるだろうけど、ここでいっぱい抜かれちゃうだろうなぁという印象。
誰かの後ろにつければ助かるかなぁと・・・。
あと、とてもラッキーなことに最後の高速な部分はかなり舗装がいいので、硬質なEvolverでも全く問題なし!
ここの部分の舗装ががれてたら、やばかったかもしれないなぁ・・・と。

本番の目標タイムはできれば1時間10分切れたら最高!かなぁと考えています。
それなら10位以内には入れるでしょう。

本番もこの7kgのEvolverで登る予定です。

で、最後に・・・Evolverの下りのインプレッション。

軽量級なおっきにはやはり、硬すぎるという印象。
下りでスピードが上がれば上がるほど、ちょっとした段差でバイクが跳ねる跳ねる!
細かい路面の状況がかなりダイレクトに伝わってくる。多分重量のある程度ある人なら
全く問題ないことだと思うけど、軽い人にはちょっとやっぱりこういう状況では硬すぎるらしい。
これはでもそういう方向性のバイクだから仕方ないと思う。軽量級なおっきとしては
ヒルクライムに割り切って使えばものすごく重宝すると思うし、レース後の下りはゆっくりまったり下れば
問題ないなと思うので、これからもヒルクライムレースでこのバイク、使って行きたいと思った。


さて、今回走ってみて、最近徐々に変わってきたフォームやポジションや、ペダリング理論に関して、さらに強く思ったこと次の日記で書きたいと思います。




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月12日】

やっぱり前のりになりすぎていたのか?

大腿四頭筋に筋肉痛発生。

今までここに筋肉痛がほとんど起こったことがないけど・・・
はたして、これはいいことなのか?悪いことなのか???

でも大腿四頭筋がぷっくりと鍛えられた脚・・・あこがれるよね・・・。

続く・・・




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


タイム更新しました!27分07秒。パワークランクでのベストが27分45秒なので、38秒更新。
そしてノーマルクランクでのベストタイム26秒06分まであと、1分に迫ってきました。
あと、約3%の能力アップが必要ですな・・・。
zone5つまり90%以上に18分いたらしい。しんどいはずだ。
でもこれでもベストを切れないんだもんなぁ・・・Orz...

やっぱり回復を入れると心拍をあげてもかなり平気になりますね。
つらくて心拍をあげられない状態でトレーニングを続けるのがいいか、
回復を入れて、心拍を思いっきりあげてトレーニングをするのか・・・。
悩みどころ。

今日は踏みをかなり意識して走りました。どうやったら踏みに力が入れられるか。
これに集中しました。もちろん踏んでもいいけど、かかとを絶対に下げないことは条件。
それと上支点で、膝が精一杯上がっていることも条件。
この条件を維持しつつ、思いっきり踏む!
そうすると、もうほんの少し前のりな感じ。骨盤はうねうね8の字を描く感じ。
背骨はサドルからまっすぐ90度に生える感じで、そからカーブを描くイメージかな。

ただ踏むだけだと、上支点で、膝が精一杯上がっている条件が忘れがちだけど、
これを意識して踏むのは結構大変。

なんていうか、今からダンシングに入りますぅ~直前な感じがパワーを一番感じられた気がする。
でもパワークランクのダンシングってかなり特殊な感覚なので参考になるかどうか・・・。


あ、昨日の社内ボウリング。フックボールに挑戦しました!
曲がるようになったけど、照準が定まらんじゃんねwww。
スコアはアベ129ですたOrz...。

三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)

https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:27:07 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27:07)
HR max 171(93%)
HR avg 162(89%)
平均 14.7km/h
距離 6.6km
CAD max 108rpm
CAD avg 68rpm
平均斜度 7%
獲得標高 500m
山頂付近気温 16℃


今朝のトレーニング

時間 01:43:15
距離 41.6km
HR max 171(93%)
HR avg 136(74%)
Cal 1022kcal
最高 53.0km/h
平均 24.4km/h
CAD max 109rpm
CAD avg 74rpm
上り max 15%
獲得標高 650m
温度 avg 19℃
温度 min 14℃
累距 26260.06km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:18:14
Sports zone4 00:20:44
Sports zone3 00:34:00

PW距離 1200.4km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 645.0km
今月走行時間 25:33:52
今月獲得標高 5655m



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月11日】

交換完了!

スローパンクしていた。

安もんのパナのクローザー(closer)です。
20cもんです。
4500km走りました。

フロントはまだもう少し使います。

3月17日に交換しているらしい。


チューブとタイヤの予備を買わないとね。
メモメモ



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

負荷を掛けないトレーニング二日目。ローラー台負荷なし。
今日はケイデンス温まるまでは自由。
温まって調子が出てきてからできるかぎり90以上でという感じ。

なんか気持ちいい。

と久しぶりに感じた。
時間は1時間10分くらい、坦々と、負荷を上げないように心がけつつ。
心拍は結果的に
最初の30分は60%台。
そこから最後まで70%台。
途中70%台後半まで。
ほんの少し1分弱くらい80%に上がってたみたい。

身体の倦怠感、だるさはかなり取れてきた感じがして久しぶりに軽さを感じる。
パワークランク(PowerCranks)をつけてることをほぼ意識しないで今日は回せたような気がする。

負荷を掛けないと身体は回復してくるんだなぁ~って改めて思った。
この身体の倦怠感の理由がデータを眺めていて少し分かった。
先週のZone5、つまり90%以上にいた時間が50分以上。
大抵多くても30分くらいなんだけど、先週はやたら90%以上を連発持続していたらしい。
なんでだろう・・・。調子に乗りすぎてた?それとパワークランクのつらさと合い重なって
倦怠感が襲ってきたのかもしれないと、思った。
ちなみにさらにデータを見ると、3月くらいに週1時間オーバーを連発している。
伊吹対策だったのかな?

今日の夜は会社のボウリング。実は結構楽しみにしていたりwww。

その後、まったりペースで20kmほど走る予定。
これで完全回復なるかなぁ?とりあえず今日までは回復にしておかないとと
考えています。


今度の土曜日はもしかしたら美ヶ原に試走逝くかもしれません。
となるとドバッツ朝練は欠席かな?


今朝のトレーニング

時間 01:10:21
距離 44.0km
HR max 147(80%)
HR avg 128(70%)
Cal 623kcal
最高 46.2km/h
平均 37.6km/h
CAD max 98rpm
CAD avg 84rpm
上り max 0%
獲得標高 0m
温度 avg 22℃
温度 min 21℃
累距 26199.6km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:00
Sports zone4 00:00:49
Sports zone3 00:39:55

PW距離 1139.4km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 584.6km
今月走行時間 23:03:31
今月獲得標高 4845m



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月10日】

ここ最近どうしようもなく、身体が重く、倦怠感が異様に酷くなってきて、
エキストラアミノを使ってもすっきりしない日が続いてた。
会社の昼休みは爆睡してしまうような状態。
ちょっと気を抜くと机でうとうと・・・はっ!って感じ。
やっぱりパワークランク(PowerCranks)をつけての
月間1500kmと15000m獲得標高を目指すのはちょっと今の自分には
逝き過ぎなのかもと感じ始めている。
そもそもノーマルクランク用の目標だもんね。
多分、1.5倍~2倍くらいの負荷なのかもと感じている。
でも、どこか故障するのではなく猛烈な倦怠感に来ているのは
パワークランクならではなのかもしれない。
もうどうしようもなく脚がモワモワとしてイライラして、どうすれば
この変な感じから抜け出せるんだろう!クッソ~~~っと叫びたくなるような感じ。

昨日の夜は珍しく自転車の乗らず。
そして今朝は負荷なしの3本ローラーで、心拍70%前後でケイデンスは決めず
とにかく汗をじわじわかくような感じで走ることに。時間は50分間。いわゆる回復走。
こういう走り方するのなんか久しぶりかもしれない・・・。
パワークランクをつけていることを、ふっと忘れることができたような気がする。
結局平均ケイデンスは79。最大90とかな~り低め。
2日間くらいはこれでやり過ごしてみようかと思う。
倦怠感が取れて欲しいのと、脚のなんともいえないストレス感が取れること
切に願いつつ・・・。


PW距離 1074.4km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 519.6km
今月走行時間 21:17:15
今月獲得標高 4845m




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月09日】

今日はグラフはつまんないので省略ww。

パワークランク(PowerCranks)をつけてとうとう1000km超えました!
今日の三国山は31分台。今日は心拍計も忘れちゃったので、坦々と。
たぶん、平均心拍81%くらかな?www

そんな感じ。最後会社についてから3本ローラー負荷付き。
パワークランクでもっともしんどいトレーニング。
15分間ケイデンス95以上に耐える感じで。

昨日のADONさんの日記とそのコメントから

----------------------------------
「引き足はDon't think・・・・feel」

その代わりカカトがあがったまま踏み始めるので膝にこない。

「自然に引き足がかかって
上死点をスムースに通過し
樽を転がすように接線方向に入力し
泥をぬぐうように下死点を通過する」
----------------------------------

ってところ・・・一番この中で自分の中でヒットしたのは

「その代わりカカトがあがったまま踏み始めるので膝にこない。」

ってところ。(基本上の文章ぜ~~~んぶヒットしてるんだけど)
これ最近すごく感じること。

かかとを上げたまま踏み込む!


確かに膝にきにくいし、これを意識しているとそんなにパワーをかけたつもりはなくても
自然とスピードが上がっている。
また、登りでもこの技?が使える気がするんだよね。
この踏み方をよりうまくしたいために、以前より、少し前のりになってる。
登りのフォームが平地と似たフォームに近づいている?そんな感じ・・・。

すごく不思議なんだけど、なんで膝にきにくいんだろう・・・(謎)と思ってたところに
このADONさんの日記。ちょっと自分の中でかなりヒットしたので取り上げちゃった。

上支点で最大に膝を上げようとする・・・より太腿が上がっている・・・より膝が自分より遠くなる
・・・骨盤が膝を上に前に押し出そうとして動き出す・・・遠いところから踏みおろす・・・結果的にハムストリングスを利用せざるを得ない?・・・ハムストを使えるので、膝にきにくい・・・と・・・。

って感じかなぁ・・・

今朝のトレーニング
時間 01:47:56
距離 42.6km
HR max --(--%)
HR avg --(--%)
Cal ----kcal
最高 49.8km/h
平均 23.8km/h
CAD max 115rpm
CAD avg 73rpm
上り max 16%
獲得標高 565m
温度 avg 22℃
温度 min 18℃
累距 26101.2km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:00
Sports zone4 00:00:00
Sports zone3 00:00:00

PW距離 1041.0km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 486.2km
今月走行時間 20:24:15
今月獲得標高 4845m




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


最新記事【2009年06月08日】

パワークランク(PowerCranks)まだまだ慣れない・・・Orz...。

ケイデンス95以上をキープして平地。
これがまだまだ、まだまだしんどい。たぶん10分持たない感じ。
回すのを止めたくなる。
登りもまだまだだし・・・。先が見えないです。
昨日の夜、走りながら、思いついて、両足のクリートを微妙にヒールアウト気味にしてみた。
右はかなりしっくり来た。左はそのときは微妙に違和感があったけど、今朝はいい感じに思えた。
あと、今朝登り始めて微妙に右ひざが痛かった。SFRをしようと思ったけど、たまらず
ギア比を下げた。残念。でもその代わり途中から心肺スイッチをオン!
9分間90%以上に。

そんな感じ。

今は、坦々といくしかないかなぁ・・・。
微妙に進化が見えなくて、なんかテンションが上がらない感じ。
微妙にストレスが溜まってる・・・。
パワークランクうつ病かも知れんwww。。

三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:30:33 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27.45)
HR max 170(93%)
HR avg 156(85%)
平均 13.0km/h
距離 6.6km
CAD max 102rpm
CAD avg 55rpm
平均斜度 7%
獲得標高 500m
山頂付近気温 17℃


今朝のトレーニング

時間 01:46:43
距離 40.7km
HR max 170(93%)
HR avg 133(73%)
Cal 1015kcal
最高 53.6km/h
平均 23.1km/h
CAD max 130rpm
CAD avg 73rpm
上り max 16%
獲得標高 600m
温度 avg 21℃
温度 min 16℃
累距 26039.8km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:09:06
Sports zone4 00:17:06
Sports zone3 00:38:55

PW距離 979.6km (25060.2kmポイント 5/22~)

今月走行距離 424.8km
今月走行時間 17:49:12
今月獲得標高 4120m




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月06日】

ほんの少し5mm弱サドルを前に移動しました。

結構いい感じです。

パワークランク(PowerCranks)に変えてからほんの少し前乗りになってきたので
これがいいみたいです。
骨盤を回して走る感じなので後ろ乗りは微妙に違和感が発生していたようです。
サドルをもう少しあげたら楽かもしれないけど、引きを鍛えるため、あえてそれはせず。


ドバッツの朝錬途中まで走りました。
まだまだ出だしが遅れる。
(クリートはめるのにまだ手間取る感じ)

けど、登りはなんとかいい感じ。
ダンシングが徐々にいい感じになってきたおかげかな。
心拍もはじめて95%まであげることができた。


でもまだまだ、普通に乗りこなしているとは到底言いがたい。

今日は合計50kmほどだけ。

もっと長距離を普通に走れるようになりたいなぁ・・・




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


最新記事【2009年06月05日】

まず、予想外の雨!

しかも雨の中のパンク!

最低のコンディション。ただ、三国山に登っている間だけは雨は降っていなかった。
下りから振り出したぁ・・・Orz...

今日は28分台でした。

ところで、パワークランク(PowerCranks)を使い始めて、今日で
3週間目に突入しました。
約850km弱走ったわけだけど、それだけずっと片足ペダリングをしてきたのと同等だと考えています。
引き上げなければ回せない分けで、ホントにつらいトレーニング。
まだ、普通のレベルで乗りこなせるところまでは行っていない。
1000km達成あたりが楽しみかもしれない。

で、タイトルの

「ぢ主(痔)に効く?パワークランク(PowerCranks)」

だけど、ぢ主な、なおっきの患部はかなり良好になってきますた!
最近じゃほとんどボラギ○ールも使ってない。何日に一回レベル。

これはおそらく、左右のバランスがかなり悪かったんじゃないかと。
そして、それがパワークランクで補正されてきて、ようやく真ん中に座れるようになってきた。
それが痔にはよかった。ということなのかなぁと考えています。
確かに前やっていたペダリングとは今は完全に違う。骨盤をかなり使う。
動きのきっかけはすべて骨盤から始まる感じ。骨盤がうねうね動いて足を動かしてる。
で、かかとは上がりっぱなしの垂直とまでは行かないまでも、かなりあげあげな感じ。
膝から下は全くと言って意識がない。そんなペダリングに変わりつつある。
以前乗り方よりかなりお尻が前に来ているのも特徴かなぁ・・・。

というわけで、パワークランクは左右のバランスを整える・・・
ゆえに痔に良いという話でした。

早く普通に漕げるようになりてぇ~。結構なストレスなんだよな・・・Orz...

三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)

https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:28:26 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27.45)
HR max 169(92%)
HR avg 162(89%)
平均 14.2km/h
距離 6.6km
CAD max 104rpm
CAD avg 64rpm
平均斜度 7%
獲得標高 500m
山頂付近気温 15℃


今朝のトレーニング
時間 01:43:46
距離 36.1km
HR max 169(92%)
HR avg 124(68%)
Cal 858kcal
最高 48.3km/h
平均 21.1km/h
CAD max 104rpm
CAD avg 69rpm
上り max 15%
獲得標高 585m
温度 avg 17℃
温度 min 14℃
累距 25901.5km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:12:56
Sports zone4 00:15:40
Sports zone3 00:07:04

今月走行距離 286.5km
今月走行時間 12:08:09
今月獲得標高 2555m



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月04日】

最近マイミクになったJK LIMITEDさんのところに遊びに行きました。

なんでも、カーボン自転車のビルダーを目指しているとか?!ですごく興味があった。
会ってみるとなおっきと同年代みたいで、とても気さくな感じで楽しい話を聞くことができた。

中3の頃に自転車に目覚めて、高校から自転車競技にはまり、高校では自転車競技部がなかったので、中京高校自転車部にまじって練習してたらしい。
その後、いろんなロードレースなどに出場して、最終的には国体(1989年北海道国体、1990年福岡国体)に出場したり、

オリンピック選考会(ソウル)に出場するほどになってたらしいです。
んでもって、渡米(1990-1992)してアメリカのチームでもでもご活躍されていたらしい!
すげ~~~!
それにもすご~く興味が湧いた。どんな練習をしていたの?とかとか。(今回は練習内容のこととか時間がなくて聞けなかったけど・・・Orz...)

で、
最近久しぶりに自転車に乗り始めたらしい。けどこの10年でクロモリの時代からカーボンの時代になっててギアも昔は8段だったけど増えててびっくりだったそうな。
そして、いろいろな自転車に試しに乗ってみたけど、コルナゴもピナレロもデローザも、その他の有名ブランドのカーボンを片っ端から調べ尽くしたらしい。けど、
彼曰く

「いいのがなかった」

らしい。で、自分で作ることにしたらしいです。
本物志向のマシン造りを!

ってことで・・・ますます興味が湧いてくるじゃないですか!?

なんかよく分からないけど、カーボンは2kとかいうやつを使っているらしいです。なんでも航空機産業用のカーボン。
(ちんぷんかんぷんだけど→中身のUDには三菱PROFILハイモジュラス24TON仕様、外部に2K(企業名内密)46TONを仕様)
樹脂とかで固める際に手間がかかるんだとか・・・。

↓これがカーボンの原糸だって!


モノコックカーボンフレームだそうです。


表面はこんな感じ。


塗装にも相当なこだわりがあるそうな・・・
BMWの塗装ブースを使っているらしい!


とりあえずのテスト機体はこれだ!


んで、早速なおっきも試乗させてもらう。

とりあえずこのevolverの機体にはとっても軽そうなディープリムホイールと
なんとコンポはSRAMのREDがついてた。
総重量は7.1kgくらいで、持った感じもものすごく軽い。
それより何より、フレームをもって軽く落として見た感じではすごく乾いた感じがする。

実際に乗ってみるとその乾いた感じ、というかパリパリした感じが伝わってくる。
なおっきは体重がすごく軽いので、インプレッションは当てにならんかも知れんけど、
おそらくとっても剛性が高いんじゃないかと思った。
その分しっかりパワーを伝えてくれるのかなと。

剛性がすごく高い分、軽いなおっきに言わせると路面のちょっとしたでこぼこがダイレクトに伝わってくる感じ。
だけど、これ舗装がしっかりした?ヒルクライムとかで使ったら、すごくタイムが伸びそうな期待感が!
乗鞍とかで使ってみたい!
逆にガレタ路面で自分が乗ったらでこぼこしたところで、そのままホイールが浮いてパワーロスしてしまいそうとも思った。

体重が65kg以上くらいの人で結構乗り込んだ人が、スプリントとかしたら、めっさいいじゃない?
そのくらいの体重の人で、100kmくらい以内のロードレースとかヒルクライムとかいいんじゃないかなぁ・・・。
100kmって書いたのは硬い分疲れるかなぁ~とか思って・・・。

ユルイ、ロングライドにはもしかしたら、向いてないかもしれない。
剛性がかなり高い分、初心者の人にもちょっと難しいかなぁ~って思う。
疲れるんじゃないかな・・・。

剛性の話でJK LIMITEDさんが言ってたんだけど、何も装着していないフレームを横に倒した状態で
チェーンステーシートステーの先に乗っかっても折れないってさ。
そりゃ強そうだ。


って感じで、剛性の高いマシンが欲しい人にはいいかもしれないなぁ。
ちなみにテスト機体のフレーム重量は1.3kgらしいけど、上がってくるやつは少し軽量化して1.1kgに収まるらしいです。

興味がある人は
mixiのJK LIMITEDさん(要アカウント)
https://mixi.jp/show_friend.pl?id=22550657
を訪ねてみてください。

あと、
https://www.evolverbikes.com/
ってサイトもオープン間近みたい!


って感じで、なおっき的インプレッションでした。
軽い人のインプレッションはあんまり・・・?!かもしれんけど。



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

やってみたんだけど、妙にエライ(シンドイ)です。
何なんでしょう・・・。
今日は坦々と心拍を上げずに、また負荷も上げずに、出来る限り正確にペダリングをすることを心がけて漕ぎ続けました。
特に引き脚で、下支点でのすり足を意識して、上支点までかかとを上げっぱなしってのを意識しました。

あまりに脚がだるくて40分過ぎあたりで一旦おりて、ストレッチしてしまったよ。

負荷あり3本ローラーでもう少しまともに乗れるようにならないと基礎が出来ないのかもしれないと思った。

パワークランク(PowerCranks)恐るべしです。


PS。朝起きるのがだるだる過ぎてしんどいです。

今朝のトレーニング

時間 01:07:49
距離 30.7km
HR max 141(77%)
HR avg 125(68%)
Cal 576kcal
最高 34.5km/h
平均 27.2km/h
CAD max 99rpm
CAD avg 81rpm
上り max 0%
獲得標高 0m
温度 avg 24℃
温度 min 22℃
累距 25842.0km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:00
Sports zone4 00:00:00
Sports zone3 00:39:44

今月走行距離 227.0km
今月走行時間 09:17:06
今月獲得標高 1760m




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月03日】

いい加減疲れが溜まってきているのか、身体がだるだる。
けどこんなときこそ、走ってリフレッシュと逝きたいところOrz...。
喉もなんだか微妙に痛い感じ。
重い身体にムチをピチピチとうっていざ三国山へ。
スタートポイントに付く頃には少し楽に・・・。やっぱりな・・・。
で、スタートダッシュ!ダンシングで心拍を80%後半まで一気にあげる。
そっからは90%前後をうろうろしつつ登る。
フォームはやっぱり前よりかなり前のりになってきているのが分かる。
けど、このフォームでも引き脚もちゃんとトルクを感じる。
どっちがいいのか分からないけど、しばらくはこれで行ってみようかな。
8~10%までの坂ポイントはダンシングを先に入れてスピードに乗せる。
11%以上は仕方なく坦々と・・・という感じ。どうやらこれがタイムに結びつきやすいようだ。
タイムはギリギリ27分台www。
パワークランク(PowerCranks)ベストから14秒遅れ。身体がこの状態でこれなら
まぁまぁとしようか・・・。

その後、急いで会社に。でローラー台負荷ありをトライ。
やっぱりすごくしんどい。スピードも25km/hくらい。
10分強漕いで終了。最後に高ケイデンストライで173。

まだまだ慣れないパワークランク・・・。
一番初めの頃に比べれば、かなり乗れるようにはなってるけど
普通に乗るというところまでは来ていない・・・。
計算してみると730kmほど走ってる。
1500kmくらい乗り込まないとだめかな?

あ、そういえば喉の痛いのどっか逝ったらしぃ・・・。
けど、身体はだるだるだね・・・w


三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:27:59 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27.45)
HR max 170(93%)
HR avg 162(89%)
平均 14.2km/h
距離 6.6km
CAD max 104rpm
CAD avg 63rpm
平均斜度 7%
獲得標高 500m
山頂付近気温 16℃

今朝のトレーニング

時間 01:49:59
距離 42.5km
HR max 170(93%)
HR avg 131(72%)
Cal 1013kcal
最高 58.3km/h
平均 23.4km/h
CAD max 176rpm
CAD avg 71rpm
上り max 15%
獲得標高 605m
温度 avg 18℃
温度 min 15℃
累距 25796.3km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:16:34
Sports zone4 00:11:23
Sports zone3 00:21:44

今月走行距離 181.3km
今月走行時間 07:34:11
今月獲得標高 1760m




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

最新記事【2009年06月02日】

う~ん、やっぱりまだまだ慣れないわ・・・パワークランク(PowerCranks)。
今日は30kmちょっと平地で走った後、会社について10km弱くらい初負荷付きで
3本ローラーに乗ってみたんだけど、まったく脚が回らない感じ・・・。
というかなんというか、ずっと乳酸を感じているような、いや、疲労を感じているような?
とにかく回すのえらいしんどい。ケイデンスは90弱くらいけど、
もうどうしようもなく回せない感じ。なんじゃこりゃ~~~!って感じ。
負荷付き3本ローラーでもしばらく練習する必要ありかも・・・。

そう、昨日の夜、JK LIMITEDさんのとこへ行ってきました。
EVOLVERというカーボンバイクに試乗してきました。
インプレはまた別の日記で・・・ニマニマ


今朝のトレーニング
時間 01:30:02
距離 40.0km
HR max 163(89%)
HR avg 127(69%)
Cal 788kcal
最高 51.8km/h
平均 26.9km/h
CAD max 130rpm
CAD avg 82rpm
上り max 8%
獲得標高 130m
温度 avg 22℃
温度 min 19℃
累距 25735.0km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:00
Sports zone4 00:14:40
Sports zone3 00:31:19

今月走行距離 120.0km
今月走行時間 04:58:33
今月獲得標高 990m




ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


最新記事【2009年06月01日】

27分台後半がでました。ベストが26分前半。
パワークランクでベストをぜひとも更新したい。
なんとなくだけど、今日はペダリングに力強さを感じた。
そこまでめちゃくちゃがんばったわけでもない。けどそこそこがんばった。
ってレベル。踏み足に少し力を入れられるようになってる感じ。

徐々に徐々にではあるけどパワークランクに慣れてきている感じがします。
引き脚がしんどい。もわもわする。びりびりする感じがかなりかなり軽減。
まだまだ、速くは走れないけど、徐々に自然な感じになりつつあるような気がする。
そう、なんていうか、長距離走ってみようかなぁ・・・って思える感じがしてきた。

パワークランクに乗り始めて今日で11日目。
走行距離およそ600km20時間?くらい。

あと、今日三国山登りながら、フォームの変化に気づいた。
今までよりも少し前傾が強くなっている感じ。あと、少しだけ以前よりサドルの前に座っている。
平地のフォームにも変化。
ペダリングそのものが徐々に変わってきているのも感じる。
膝への負担はさらに減った気がする。というか力がまだ入れられないからかもしれないけど。

パワークランクのマニュアルにも膝の故障者がリハビリに使うのもグッド!と
書いてある。やっぱりADONさんやってみない?

以下マニュアル抜粋:
「パワークランクを使用すると、ほとんどのスポーツでは、怪我をする確立が減ることでしょう。多くのスポーツでの怪我、特に膝、ハムストリング、股の怪我等は、脚のインバランスや股の筋肉の有酸素運動機能と関係していることがわかりました。胴体、脚、屈筋と伸筋のバランス、下半身の整合と有酸素運動機能の向上により、怪我の度合が減ることでしょう。既に怪我されている方は、より良い、より早いリハビリにつながります。パワークランクを取り入れたリハビリをおこなった多くの選手は、リハビリ直後にランニングの自己ベスト記録を更新した例もあります。」

って感じ。他にもマニュアルの中には膝の故障とパワークランクに関する記述があったと思う。

で、話変わるけど、三国山から降りてきて出勤準備。
さて乗ろうと思ったらパンクしてた。よかったぁ~。また奇跡のように降りてきてからのパンク。
やっぱり下りで飛ばすのはナンセンス。この前の死亡事故のこともあるし、怖いです。

あと最後に例の小幡の21%の坂にトライしてみた。
少し、怖かったけど、なんとか登れた。フォームはやっぱり自然にそのフォームになってた。
(この坂をシッティングで登れたらMarcoAdonPantaniに入れるってのはどうだ?www
 21%だし・・・・wwww)


そんな感じ。徐々に慣れてきたことがちょっぴりうれしいなおっきでしたwww。


三国山裏ルート with PowerCranks(パワークランク)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:27:45 (SFR Best 33:52 Best 26:06 PC 27.45)
HR max 168(92%)
HR avg 161(88%)
平均 14.3km/h
距離 6.6km
CAD max 106rpm
CAD avg 65rpm
平均斜度 7%
獲得標高 500m
山頂付近気温 12℃

今朝のトレーニング

時間 01:42:58
距離 37.8km
HR max 168(92%)
HR avg 134(73%)
Cal 983kcal
最高 51.4km/h
平均 22.2km/h
CAD max 115rpm
CAD avg 68rpm
上り max 22%
獲得標高 720m
温度 avg 18℃
温度 min 12℃
累距 25652.8km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:10:32 ← PowerCranks使って初めて10分台出ましたw
Sports zone4 00:24:15
Sports zone3 00:21:15

今月走行距離 37.8km
今月走行時間 01:42:58
今月獲得標高 720m


PS.日曜日にトランポリンをひさしぶりにやって身体中筋肉痛・・・ひぃひぃ。
 サポート付きでばく宙にトライしましたwww。



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)

なおっきのぶろぐ

ウィルコム(WILLCOM)関連や英会話の勉強法、自転車通勤、片頭痛、ラジコンヘリコプターなどの話題をちょこまかとつづってます。


スポンサードリンク
ウィルコムストア
スポンサードリンク