Top >  自転車 >  引き脚の筋肉の鍛え方・・・

引き脚の筋肉の鍛え方・・・

パワークランク(PowerCranks)を導入してちょうど1週間。
自分では左足のほうが強いと思っていた。見た目だって左のほうが太いし。
けど、それは踏みが強いだけで、引き脚がきちんとできていない脚だったらしい
ということに気づき始めた。右の方が明らかに高いケイデンスで効率よく回せている。
左は踏みは確かに強いかもしれないけど、引きがうまく出来ていないために
高いケイデンスを維持できない。上支点でのもたつきが酷い。
結果的に左足では高いスピードを長く維持できないことが分かった。

左脚のスムーズな回転の強化を考えて・・・
今日も3本ローラー台(負荷なし)。
(まだパワークランク状態で負荷をつけるのが怖い・・・)

朝から雨だしね。で、色々考えながらケイデンス90以上を心がけながら走る。
パワークランクだと、クリートを外さず片足ペダリングがでいつでもきるので、
何度も左右の片足ペダリングを実行できる。
途中でふと思いついて、

片足を上支点で維持したままストップして片足ペダリング

をやってみた。すると左脚を上支点で維持して右足片足ペダリングができない。
いや右足はペダリングできるのだけど、左脚を上支点で維持できないのだ。
腹筋のあたりの何かの筋肉がつりそうになる。
けど、逆は簡単に出来る。

なんだ、この違いは?!

上支点で維持しようとしてもふらふらだし、腕に異様に力をいれないとダメで
そのうちバランスも狂ってくる。うひょぉ~~なんじゃこりゃ~~!
なんで右脚はこんなに簡単に上支点で維持できるの?
左脚はなんでできないんだ・・・。

でも徐々に練習するうちに徐々に筋肉の使い方が分かってきたようで、
徐々に左足を上支点でキープしつつ右足片足ペダリングが徐々にスムーズに
なってきた。筋肉の使い方が分かってくると安定してきて余計な力も徐々に
入らなくなってくる感じ。脳みそが筋肉の使い方を学習したらしい。

すると・・・

前より少し左脚の片足ペダリングがスムーズになったような気がする。
左脚の引き脚の筋肉が今まで使っていたものと、さらに新たな筋肉が
発動し始めた感じ・・・。


ということで・・・・


このドリルパワークランクじゃなくても多分試せると思うんだよね。
片足ペダリングのときに逆脚をだらりと下げたままやるんじゃなくて
しっかり出来る限り高い位置にキープしつつ片足ペダリング。

誰かやってみて!

今朝のトレーニング(パワークランク(PowerCranks) 5月21日より導入)

時間 01:24:07
距離 52.5km
HR max 169(92%)
HR avg 132(72%)
Cal 769kcal
最高 67.2km/h
平均 37.5km/h
CAD max 127rpm
CAD avg 87rpm
上り max 0%
獲得標高 0m
温度 avg 22℃
温度 min 21℃
累距 25425.7km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:01:36
Sports zone4 00:07:02
Sports zone3 00:56:16


今月走行距離 1440.5km
今月走行時間 59:25:29
今月獲得標高 16245m



ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ(携帯用リンク)


2009/5/28 09:12.

 <  前の記事 パワークランクでケイデンス90以上キープ  |  トップページ  |  次の記事 平均ケイデンス98 with パワークランク(PowerCranks)  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://naokki.com/cgi-bin/mt3/naonaotb.cgi/3077

コメントを投稿

         


このページについて

このページは「なおっきのぶろぐ」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

スポンサードリンク
ウィルコムストア
スポンサードリンク