片足のみクリートをつけて、上支点でどのくらい耐えられるだろう?
なんてか、BBを片足だけで持ち上げる感じ。
右足はいつまでも耐えられるのに左足は全然耐えられない。
上支点でとどまるための持久筋が左足はすごく弱いらしい。
普通に、直立不動でたち姿勢を作って、腿を上げるのも左は弱いOrz...。
あれま。
いつのまにこんなにアンバランスなことになっちゃったの?
いろいろと考えながら走った。最後の10kmはずっと左足片足ペダリング。
しかも踏みは使わない。引きだけ。
右なら簡単なこと。左ではできない。ものすごい悪いバランス。
同じになるまでしばらくがんばるしかないなこりゃ。
今日の三国山はギア比は自由。で心拍は85%近辺でキープして走る。
タイムは27分台でした。最後だけもがいて91%まであげてゴールという感じ。
今朝はそんな感じの40kmでした。
三国山裏ルート
https://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info.rb?id=cc36eeba07a8638bff24a1b6044b4f41
タイム 00:27:44 (SFR Best 33:52 Best 26:06)
HR max 166(91%)
HR avg 155(85%)
平均 14.3km/h
距離 6.6km
CAD max 110rpm
CAD avg 63rpm
平均斜度 7%
獲得標高 510m
山頂付近気温 9℃ ← 意外とまだ寒い日もある。
今朝のトレーニング
時間 01:56:03
距離 40.0km
HR max 166(91%)
HR avg 119(65%)
Cal 894kcal
最高 61.3km/h
平均 20.7km/h
CAD max 135rpm
CAD avg 60rpm
上り max 18%
獲得標高 730m
温度 avg 14℃
温度 min 8℃
累距 24781.5km (CS600 2007/11/21~)
累距メモ 17482km(2003/04~2007/11/21)
Sports zone5 00:00:36
Sports zone4 00:26:36
Sports zone3 00:09:51
今月走行距離 796.3km
今月走行時間 33:39:47
今月獲得標高 9885m
ロードバイクのヒルクライムブログのランキング競ってますぅ!是非ぽちっとご協力をお願いしますぅ!
(携帯用リンク)
2009/5/15 09:25.