Top >  スマートフォン >  ウィルコム >  今日のウィルコムニュースぅ!

今日のウィルコムニュースぅ!

W-ZERO3[es]を英語モードで動かす方法教えてください。外人の友達がほしがっているのですが・・・。

ゆめみ、ウィルコム向けRSSリーダーアプリを無料配信(ケータイウォッチ)
またJavaか~。

ウィルコム、W-ZERO3[es]用の無線LANカードを抽選で1,000名に(ケータイウォッチ)ウィルコム

探していた何かがそこにある。スタイリッシュに生きる大人のスマートフォン「W-ZERO3 [es]」。
その可能性をさらに拡げる『W-ZERO3 [es]専用ワイヤレスLANカード』を抽選で1,000名のお客さまにプレゼントするキャンペーン実施中です!

早速応募しなきゃ!!!!

今週のクラッシュはW-ZERO3[es]!(ケータイウォッチ)
うわっ!悲惨(涙)ニードロップデツカ・・・。

エキサイト、携帯電話向けポータルサイト「エキサイトモバイル」がWILLCOMに対応し公式サイトとしてサービス開始(日経プレスリリース)ケータイウォッチ
実際に使ってみたけどう~んたいしたことはない・・・けど一点、天気予報のページに現在地の天気って言うのがあってクリックすると位置情報と連携してた!これだけはうれしい機能だね!他にも位置情報と連携したコンテンツを探してみたけど見当たらず・・・ちっ!
https://mobile.excite.co.jp/
携帯にURLを送るにウィルコム用が相変わらずないです(涙)

miniSDの無線LANカードが9月1日販売開始(WILLCOM NEWSさん)
税込9980円(+送料1050円)う~ん微妙に高い・・・これってメモリも入ってるのかな・・・1GBくらいとか・・・だったら買いだけど・・・見る限り無線LAN機能だけらしい・・・。

W-ZERO3[es]レザーフィットケース(伊藤さん)
おぉ!これはいいかも・・・。ほしいと思える一品。分かりやすく写真で解説してくれてます。
W-ZERO3「es」  レザーフィットケース
通常価格 4,980円 (税込)を今なら1000円引きの
特別価格 3,980円でご提供。

らしい・・・。

第1回 Today画面のカラーバリエーションや背景画像を変更する(WILLCOM FAN SITE)


2006/8/31 08:35.

 <  前の記事 今日のウィルコムニュースぅ!  |  トップページ  |  次の記事 今日のウィルコムニュースぅ!  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://naokki.com/cgi-bin/mt3/naonaotb.cgi/1533

コメント (7)

WM5.0初心者:

es用のケースはいろいろ探しているのですが、いろいろなアクセサリーをまとめられるのが無いんですが、意外なところで流用の効くものが。

NINTENDO DSLiteのサイズがesの近似なので、DSLite用のポーチが流用できるんですよ。下のURLのなんか割りとよさげです。マークがちょっとあれなんですけど。

https://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/index.html

因みに

esのサイズ:約56×135×21mm
DSLiteのサイズ:約74×133×21.5mm

です。

なおっき:

これよさそうですね!
情報ありがとうございますぅ!

匿名(まだ仮):

>外人の友達がほしがっているのですが・・・。
サービスセンターの対応も日本語限定、端末もバイリンガルはWX310SA,Jのみ(だったはず)でセットアップツール等の付属ソフトも日本語版以外使えなかったようですし…。
(あと英語版のサイトもあまり詳しく書かれていませんし。)
ウィルコムには外国資本が入っているのに日本人以外への対応はまだまだですからねえ。
台湾やタイのローミング事業者とは、こういう面でも協力し合うと良いと思うのですけれどもね。

なおっき:

>>匿名(まだ仮)さん
そうなんですか~。やっぱり普通には対応してないんですね(涙)
漢字変換だけとめちゃえば何とかなるかもしれないのでそういうソフトだけいれて使わせようかと思ってます・・・大丈夫かな・・・

髙島屋:

髙島屋のデモで「地域と言語の設定」が英語になっていて、キーボード入力が変でした。メニューは日本語のままでしたが。
その辺をいじったらどうにかなるんですかね。

MN:

メニューなどの英語化の方法は以前2chで見ました。 私はWZERO3ですが使えています。esでもたぶん大丈夫と思いますが...お試しください。

(1) レジストリの¥HKLM¥MUI のEnableを0にする(初期値は1)。
(2) リセット
(3) GSFinderで¥Windowsを開く
(4) スタートメニュー→Start Menuにリネーム
(5) Start Menu¥プログラム→Programsにリネーム
(6) Start Menu¥設定→Settingsにリネーム

なおっき:

>>MNさん
情報ありがとうございます。
一度試してみます!

コメントを投稿

         


このページについて

このページは「なおっきのぶろぐ」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

スポンサードリンク
ウィルコムストア
スポンサードリンク